歯が生え始めの生後6ヶ月くらいになると赤ちゃんは離乳食を食べ始めますよね。
そうすると、やはり赤ちゃんといえど、お口にはばい菌や歯垢がたまっていきます。
基本的にはパパやママが磨いてあげることになるんですが、生え始めの歯を持つ赤ちゃんが使える歯ブラシがあるんです。
出産祝いなどにも最適なこのアイテム「hamico ベビー歯ブラシ」をご紹介します。

我が家は次女の出産祝いで友人からプレゼントでいただきました。とっても可愛くて実用的で嬉しかったです!
hamico ベビー歯ブラシってどんなもの?
「hamico ベビー歯ブラシ」というのは株式会社ホクビという石川県にある会社が作っている赤ちゃん用の歯ブラシのことです。
ハミガキを好きな子になってほしいから、ベビーが好きになれるハブラシをつくりたい。
そんな、歯科医師と歯科衛生士の思いから生まれたHAMICO(ハミコ)は、可愛くて、安全で、しっかりとみがける新しいベビー用ハブラシです。
http://hamico.jp/concept/

コンセプトにとても共感できますし、何より歯医者さんが監修しているとなると安心して使えますよね。
歯が生え始めの赤ちゃんはまだ自分で歯を磨くことはできません。そもそも歯を磨くという概念すらありません。
でも生え始めの歯もしっかり磨いてあげないと歯垢はたまっていくので、ちゃんと磨いてあげないといけません。
ただ、先程も書いたように赤ちゃんはまだ歯を磨くことが出来ないので基本的には大人が磨くことになりますが、少しずつ自分で歯を磨くという行為を身につけていってもらう必要がありますよね。
そのために開発されたのが「hamico」なんです。
「hamico ベビー歯ブラシ」はお医者さん(歯科医師と歯科衛生士)監修で安全に配慮して設計されているので赤ちゃんに持たせておいても安心なんです。
hamico ベビー歯ブラシのラインナップ
赤ちゃん用には形は1種類で、絵柄がたくさんあって選ぶのが楽しいんです。
※大きくなったら「HAMICO KIDS TOOTHBRUSH」という普通の歯ブラシもあります。

どの絵柄も可愛いのでプレゼントでもらうととても嬉しいですよね。
※ちなみにボクは出産祝いでいただくまではそもそも赤ちゃんのための歯ブラシが世の中に存在することすら知りませんでした。
肝心の絵柄ですが、シリーズが4つもあります。以下、4シリーズのラインナップが見られるリンクを貼りましたの是非チェックしてみてください。
どれも可愛いのでもらった側はどれでも嬉しいし、子供も好き嫌い無い年齢ですが、プレゼントする側がどれにしようか迷っちゃいますよね!
hamicoを使ってみた感想

形やデザインが可愛いからなのかわかりませんが、洗面所に行くと自分からhamicoを手に取っていました。
握りやすいのか、ちゃんと握って口に持って行っていましたが、最初はブラシじゃなく、プラスチックの部分をペロペロしていたけど、ブラシを歯に当ててあげること数回、ブラシの方を加えるようになりました。
その後歯ブラシに持ち替えた時には、抵抗なく口の中に歯ブラシを入れ、仕上げ磨きもさせてくれています。
でもこういう”無くてもなんとかなるもの”って自分から買おうとしないので、きっとhamicoのことを知っていても自分では買わなかったかもしれないです。
でも逆にそういうものがプレゼントに最適だったりするんですよね。
「可愛くて実用的で自分から買わないもの」って見つけるのが難しいので、hamicoをいただいてみて、プレゼントしてくれた友人はすごいなぁと思いました。
まとめ
hamico ベビー歯ブラシは、歯科医師と歯科衛生士が考えた、赤ちゃんが歯磨きを覚えるのに最適なアイテムです。
また、
- 医師監修で安全性を備えている
- 実用的
- とても可愛い
- 男女問わず使える
- 自分から買わない
この辺りの観点からプレゼントに最適なアイテムでもありますので、出産祝いや1歳の誕生日祝いに悩むことがありましたらとってもおすすめですよ!
この記事が参考になったらシェアしていただけると幸いです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。