我が家の3人の子供のうち下2人の離乳食デビュー時にモグフィを使ってきた経験があり、
とても役に立ち、モグフィには感謝しているので実際に使ってみた感想をまとめていきます。
↓以下の記事もモグフィに関して書いていますので、合わせてご覧ください。
モグフィの関連記事
モグフィの口コミ(実際に使ってみた感想)
実際に我が子2人の育児に使ってきた我が家なりの感想を、メリットデメリットに分けてまとめていきますね。
モグフィを使うメリット(良い口コミ)
通常離乳食を食べる練習は、離乳食をスプーンですくって赤ちゃんのお口に運びますよね。
これ、顔や口に何かを近づけられること自体が嫌な赤ちゃんの場合は手でスプーンを叩き落としたりするんです。(うまく避けないと離乳食が飛び散るので悲惨)
また、口に固形物が入るのを違和感と捉える赤ちゃんは離乳食を口に入れてすぐ戻したりしますよね。
結果、テーブルや床、よだれかけがびちょびちょに。
その点モグフィを使うと、自分が嫌なら持たないし、投げても大して飛び散らないので掃除が楽なんです。
それと、モグフィに慣れてくれれば、ごめんちょっと手が離せない!という時も、
モグフィにバナナやみかん、グレープフルーツなどを入れて持たせておくと、しばらくおとなしく待っていられます。

アリオやイオンなどのショッピングモールにお出かけをしてフードコートでご飯の時なども、しばらくおとなしく食べていてくれるので助かりますよ。
ちなみに、モグフィを使ってみてわかったメリットについては、以下の「使って実感した離乳食時期にモグフィを使う7つのメリット」という記事で詳しく書いていますので、是非合わせてご覧ください。
モグフィを使うデメリット(良くない口コミ)
正直ベースでデメリットというデメリットは感じたことがないのですが、ゆるすぎるものを入れて渡すと、振り回した時に飛び散るので注意は必要です。
また、モグフィを口に運ぶこと自体に時間がかかる子もいるので、モグフィに大好物を入れて渡し、モグフィに慣れさせるハードルがある子もいるかもしれません。
モグフィ使用経験者のSNS上の口コミまとめ
モグフィを購入しようか悩んでいるパパやママは出来るだけたくさんの口コミを読んで決めたいですよね。
SNS上でもたくさんの使用経験者がモグフィについての口コミを書いていますが、それほんとなの?という口コミもありましたので、
これから購入される方が誤解なく購入できるよう使用経験者の目線で、同意できる口コミをいくつかまとめてみました。
まとめ
我が家の使用経験に基づいたモグフィの口コミ(感想)とネット上の口コミをまとめてご紹介しました。
やはりネット上の口コミをみても、我が家の感想と同じくモグフィを使って良かったという意見が多かったですね。
具体的にはこんなポイントで評価されています。
- 食べる動作を教えやすい
- テーブルが汚れづらい
- 吸ってる姿が可愛く和む
- 少し待ってての時に大活躍
モグフィが気になっているパパやママは、そこまで高い買い物ではないので、是非一度使ってみてはいかがでしょうか。
モグフィがあると食事の時のイライラなどの育児の負担が大幅に減ると思いますよ!
この記事が参考になったらシェアしていただけると幸いです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
↓以下の記事もモグフィに関して書いていますので、合わせてご覧ください。