【オッポマン】15%OFF 特別クーポン配布中

2人目育児(同性2歳差)で使いまわせる育児用品

2人目育児(同性2歳差)で使いまわせる育児用品をリストアップ子育て
この記事は約4分で読めます。

2人目、3人目の子供ができると、飛び上がるほど嬉しい反面、まずはお金のことが心配になりますよね。

子育てにはお金がかかるということが1人目の子育てでみんなわかつているはずなので当然のことだと思います。

でも安心してください。

1人目育児でかかる費用がそのまま2倍でかかるのかと言うとそうではないんです。

3人育児中の経験をもとに、2人目育児で使いまわせるものと使い回せないものをまとめます。

※同性と異性で多少違うので、まずは同性2人目育児の場合で書いていきます。

ちなみに、我が家の子供の構成はこんな感じです。

  • 長女
  • 次女(長女と3学年差)
  • 長男(次女と1学年差)

3学年差の女児2人目の場合、という前提でお読みください。

PR
PR

同性(女児)2人目育児で使いまわせるもの

  • 抱っこ紐、スリング
  • ベビーカー
  • ベビーベッド(布団)
  • ベビーバス
  • おむつポット
  • ハイローチェア(子供用イス含む)
  • バンボ
  • チャイルドシート
  • 哺乳瓶
  • 洋服(肌着も含む)
  • スタイ(よだれかけ)
  • ガーゼ
  • ブランケット
  • おむつ(余っても取っておける)
  • にぎにぎ(その他おもちゃ類)
  • 食器類(お皿、スプーン、フォーク、箸、コップなど)
  • 体温計
  • 鼻水吸引器
  • おまる(子供サイズの便座)

育児の必需品がほぼ全てといっても過言でないくらい網羅されているかと思います。

書き出してみてボク自身驚きましたが、次女の時は(長男の時も)大きなものは買い足してないですね。

ということは、ベビー用品ってすごい長持ちするんだなと改めて実感。

※出産祝いも2人目3人目になってくると少なくなってくるケースが多い様ですが、用意するものも少ないので、そういう意味では当然なのかもしれませんね。

使いまわせるが、タイミングによっては買い足す必要があるものもある

もの自体は長持ちするのでそのまま使えるんだけど、それでも我が家が買い足したものを書き出していきます。

  • チャイルドシート
  • 洋服(一部)
  • スタイ(よだれかけ)
  • 食器類
  • ブランケット

基本、上の子が成長しても使い続けるものは同時に使うことになるので、どうしても買い足さないといけないんです。

ちなみに洋服はじいばあに買ってもらったもの以外はほぼ長女のおさがりを着ていますが、冬生まれ(長女)と夏生まれ(次女)なため同じ月齢で季節が反対ということもあり、必要なものを買い足したという感じでした。

※余談ですが親目線になっておさがりに対して感じるのは、「あ〜、この服長女が気に入ってよく着てたなぁ懐かしい!とか、こんな時期もあったよね、大きくなったなぁ。子供の成長は早くて寂しくなってくるなぁ(涙)それにしても、やっぱりこう見ると二人似てるなぁ。。。」なんてとっても感慨深い気持ちになるもんだなと。
子供目線では、今(3歳頃まで)は、「お姉ちゃんの着ていたあの服が着れる!私もお姉ちゃんになったみたいで嬉しい!」という感じで着ていますが、物心ついてきた頃には「お姉ちゃんのおさがりなんて嫌!!」って感じになるんだろうなぁ。今後の成長も楽しみです。

それから、我が家は次女の時は買い足しませんでしたが、抱っこ紐は買い足すケースが多いと思います。

お出かけの時は片方はベビーカー、もう片方は抱っこ紐みたいなことが出来るんですが、同時に抱っこで寝かしつけ、なんてこともあるんです。

なので、追加で持っておくとパパとママで協力して同時に寝かしつけ!なんてこともできるので、いざという時にとっても便利です。

ちなみに我が家は3人目の時に買い足しました。

逆に買い換えたもの

逆に買い換えたものがあるかと考えましたが、何かダメになって買い換えたものは特段なかったと思います。

まとめ

結論としては、2人目育児で必要なものは1人目育児で既に持っているものが多く、我が家はお金がかかったのは圧倒的に1人目の時でした。

学資保健や将来の学費の積み立て等はゆっくりしていく必要がありますが、子育てに対する直近のコストについては今の倍にはなりませんので、臆病にならなくても大丈夫だと思いますよ。

また、将来的に2人目3人目を考えている場合は、初めは出費も気になりますが、結果長く使うことができるので、1人目育児の時に迷った時は早めに買ってしまって損はないと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました